2024年演芸会納め

こんにちは。あっちゅー間の師走です!!!

凄ーい!!11月と12月って合わせて1ヶ月位のスピードじゃない??何か特別措置してる??

てなわけで年内最後の演芸会を終えました。

今年は「演芸会」という好井的には新ジャンルに出会えて、1人で舞台に立つ経験も増え、勉強になりまくりな2024年の下3ヶ月でした。

11月の演芸会ではいつも寄席で拝見してた、活弁士の坂本頼光さんにもお会いできて、、、緊張してまともに喋れなかった!(°▽°)!

数年前から落語や寄席が好きになり、落語家の立川志の輔師匠のラジヲは欠かさず聞いて、講談師の神田松鯉先生と色物のボンボンブラザーズさんにメロメロになっています。なんと全員80歳を超えていらっしゃるのです!!

声の仕事をする方は70歳超えてからが益々艶っぽい!私の持論ですが、声のハリじゃなくて、何か若干しゃがれて、何層にもなってる感じが心地よくて、その世界に入り込んじゃう。

そういば打ち上げでマジシャンの西亮一さんと、毒蝮三太夫師匠の話で盛り上がりました。マムシ師匠も大大大好き♡マムシ師匠は88歳!

歌舞伎俳優の片岡仁左衛門さんは80歳。

推しメンの高齢化が、、、

いやいや菅林直樹会長はまだ若い!さかなキュンも若いよね!

今月もまだまだ行くつもりです★家から末広亭まで30分圏内って最高リッチ!!

私事ではありますが、肋骨にヒビ入りまして、治りが遅くなるって事で完全禁酒中。

お酒なしで3次会まで行ったけど、みんなが飲んでても全然平気だし、飲め呑めー!って思えるし、そんな自分の新発見が新鮮でした☆

ほら、普段飲む人が「運転あるから俺は飲まないけど全然飲んでいいよ。」って言うアレ、申し訳ないなぁって思いつつ呑んでるけど(飲むんかい!?)別に気にしなくていいのかも!

楽しかったー♪♪