ありがとアヤメ

おはようさんです。

昨日は武蔵野美術大学での日本画モデル仕事

みんなチンドン屋の存在を知らんかった(T-T)まだまだダメね。頑張っていかないとね!!

菖蒲の着物は着れる時期が一ヶ月位だから、多発を許してちょー。また会うのは来年ね。

日本画って岩絵具を使うのかと思ったら、そうでもなくて、寧ろ使ってる子いなくて、「日本画の定義は?」と助手さんに聞いたところ

西洋絵画が日本に入ってきた時に、区分する為、「日本画」としたというお話(語弊あったらすみません)。「日本食」と同じです。というのがとってもわかりやすかったです!

洋食や中華が日本にやってくるまでは、「日本食」なんてわざわざ言わなくても、それしかなかったわけだものね。上手い例え!!

勿論、そうじゃない!  と、異議を唱える人達も沢山いるだろうけど、ひとつの解釈として、ごくんと飲み込めました。

そんでもって、実は武蔵美には私がヨーロッパ3ヶ月1人旅をした時、ハンガリーの宿で会った、作家の角文平くんが非常勤講師をしていて、連絡したら国分寺駅まで来てくれました。

当たり前の事なんだけど、美術界の向き合い方やスタンスは作家それぞれに違っていて、改めて凄くしっくりくる生き方をしてる人だな。と、感心しました。

なんだが美術に関わる面白い日だった♪

さて、今日もピーカンで出勤中なのですが、探しても探しても日傘と、羽織が出てこないんですけど!?あー!!焦げてまうーー!!

新小岩に参りますー。