上半期の山場を終える!

こんにちはーー、終わった!!

アヅマカブキ2023 ご来場、誠に有難うございました!もう1週間経ったの!?ヤバっ!

全くの別人になるものだから、最初わからなかった!という人続出!!いや、寧ろうちの父親は最後までわかってなかった模様!笑笑

上手く藤の精に化けれたって事かな(*´꒳`*)

そりゃ、「あ、あそことあそこなぁ」と、思うとこはあるけれど、それも含めて、あの大舞台で、今出来る事はやれたと思っています。

技のない私も上手く映える様に、お師匠さんも御宗家もお振りを考えて下さり、生演奏も引き着も化粧も国立劇場も何もかも初めてで不安な私に驚く程手厚く教えて下さいました。

朝から晩まで出演者のお稽古をつけて、一体いつご自身のお稽古をしているんだろう、、、

セリで上がって登場する為、奈落でスタンバイしていたのですが、お師匠さんは何とそこまでついて来て下さって、最後までお声がけ下さいました。優し過ぎるーーー(T ^ T)

国立劇場は今年建て替えとなります。ギリギリセーフでこの大舞台に立てた事は私の宝物となりました。そしてこの大切な瞬間をご覧頂き、共有して下さったお客様に深く感謝申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m

今まで私はお師匠さんである寛穂先生の大ファンだったのですが、今回の舞台を通して「吾妻流」という流派の逞しさを目の当たりにし、流派の大ファンとなりました。

スーパーウーマン、スーパーマンの集まりなんですもん!本当にどうなってるんですか!?

身の丈を超えたチャレンジに挑んだ自分を褒めてあげようと思います。

これからもわくわくする事にチャレンジして行きます★一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです♪

ありがとうございました。

5月の風

こんにちは。

5月GWですね。陽射し強く、暑い日もあるけれど、新緑美しく、爽やかな風に救われる野外肉体労働者のチンドン屋でございます。

みんな眩しそうな顔だこと。

でも5月って、お別れの月という印象も多い。

5/1はF1ドライバーのアイルトン・セナ様、5/2は歌手で活動家の忌野清志郎さん。5/4は歌人、劇作家の寺山修司さん。

初舞台を終えたばかりの18の夏、寺山修司さんの存在を知らぬまま、多摩センター駅から始まる同時多発劇の大舞台に突如参戦した私(左手オレンジ)。劇団員の方や一般オーディションから選ばれた方が既に2ヶ月程WSを行っている中に入れられた素人はスーパーアウェイ。

「君で脚本を書きたい!」と言われた結果はまさかの学ランの少年役でバリカン丸坊主。笑

そこで出会った仲間と劇団を旗上げしたのにいち早く抜けたのが好井子ユミですm(_ _)m

寺山修司さん没後40年の5/4、天井桟敷の熱を引き継いだ演劇実験室◉万有引力の森ようこちゃんに誘われて、図々しくも皆様と共にお墓参りを初めてさせて頂きました。

寺山さん、あの時はお世話になりました。これからも宜しくお願い致します。

9/27〜10/1下北沢シアター711にてかつて劇団を共に作った仲間がパワーアップして集結!

大女優、佐藤梟ちゃんもその仲間さ♡

でも先ずは5/28の国立劇場での大津絵藤娘!

実はこの日は、私の親友の命日なんです。

四半世紀前とやたらと繋がる今日この頃。

刻んできた点を、線にしてみせましょう!!

それが私の生きる道。

いよいよ今月末

国立劇場の大劇場の出演が刻一刻と迫っております!!ひゃーーー!!

5/28(日)の12時からの昼の部でございます

セリも花道も使わせて頂けるという!?もうこれは人生のご褒美ですねO(≧∇≦)O

こんなこと一生に一度だと思います、、、

大津絵の『藤娘』を私、吾妻寛和と煌穂さんと2人で、華やかに爽やかに踊れるよう、日々お稽古しておりますm(__)m

お陰様で私の手元のチケットはもうなく、A席はもうないとか!?

皆様のご来場、心よりお待ちしております!!


4月最終日に!?

こんにちはー。

4月って30日までしかないじゃん!?

てことで最終日ですね。

4月は4年ぶりの全日本チンドンコンクール!

私がコンクール初出場の時に惚れ込んだ方!!ベリーダンサーのタカダアキコさんをXにむかえての参戦でした。

華やかさと力強さを兼ね備えるアキコさん(写真左)から学ぶことばかりでした。本当に素敵なの♡しーちゃん(写真右)は、初出場の時とは別人の様な姿も中身も逞しい安定感!!

今年で69回目のチンドンコンクール。月日の経つのは早い、、、同じく初出場の50回の時に惚れ込んだ方が実はもう1人。

かわち家さん!!今年の優勝者です!!そして先日東京で一緒にイベントもやりました。

今年は何かとエモいってやつなんです笑

ホテルよし原の宴会場。ここで私はチンドン屋になる決意をしたんだよなぁぁ。大親方達、おかみさん達とカラオケして、一瞬にして異空間に飛ばされて、撃ち落とされました。

これは生半可な気持ちでやれる世界じゃないぞ

ってね。 あぁ親方達に会いたいなぁ。

どっかに紛れててくれいっっ!!

そして3月4月5月9月

そんでもって3月になりましたらDM撮影★

9/27〜10/1に下北沢の「シアター711」でひーさしぶりの役者をやります!!20年前に一緒に劇団を作った森ようこと佐藤梟とまた芝居ができるなんて、、、何か、生きてきた実感、、

そんで一所懸命生きてたらご褒美来ました!!

アントニオ猪木さんのお別れの会。

ご縁あってお手伝いに行かせてもらいました、、、猪木さんへの最後の御奉仕、、、

まさかリングに上がれる日が来るなんて、、、

もう、、、感無量!!ありがとう!!プロレスの神様!!ていうかそれは猪木さん!!

でも良い事があれば悪い事もあるもので

チンドン紙芝居と絵本読み聞かせのお仕事をしましてね。とっても楽しかったのですが、紙芝居の木枠ってメチャクチャ重いんですよ、、、

これを背負った状態で、仕事前に、自転車で転びまして、、、子供チンドン壊しましたし、足を負傷、、、5/28に国立劇場で藤娘踊るのに、、、何やってんだ(T ^ T)

そうなんです。

5/28 国立劇場 大劇場にて、12時からの昼の部で、大津絵の「藤娘」を踊らせて頂きます!

ご予約はこのホームページの問い合わせからでもインスタからでも。私までお願い致します★

でもその前に4月は富山の全日本チンドンコンクールよね!!

台本は当然プロレスを盛り込んでます♪

久しぶりの富山、楽しみです♡

という事で、今年はビックリするくらい忙しいNowなのでした(((o(*゚▽゚*)o)))

先ずは2月の振り返り

こんばんはー。

2月の初ライブ、ご来場誠に有難うございます!

わーーー!!って始まって、わーーー!!って終わりました(((o(*゚▽゚*)o)))

アスリートな気分!!

ま、アスリートだったんだけど(^o^)♪

自主公演ならプロレスネタは欠かせないよね。だって普段の仕事では全く要望されないんだもの笑。自作自演するっきゃないのよ!!

特に私は2/21東京ドームで、武藤敬司選手の引退試合観たばかりの、興奮冷めやらぬ状態でライブの日を迎えたもんだから。

カッコよかったよねぇ。こんな選手、こんなキャラ、もう現れないんじゃないかな、、色んな悲しみを背負ってもカラッと明るく、各団体を渡り歩き、それでも愛され続ける。

プロレスLOVEで有り、プロレスに愛された武藤敬司という眩しい巨星を大いに見せつけられて、もう、流石!!流石天才!!

最後とかもう最高!みんなが幸せになった!

泣くよ。そして、帰らなきゃいけなくても帰らずに、呑んで語っちゃうよ!!

一応私は箱推しの新日本プロレスマフラーして行きました。

その後のライブだからあぁなりますよねぇ。

皆様はるばるありがとうございましたm(__)m今回初めて自主公演やって(といっても一応ゲストでしたが)、またやってみたくなりました。一年に一度位。ね★

その時はまた是非お越し下さい!

リクエストとかもあったらどしどし送ってね♡

2月はコレだ!!

おはようございます。

告知です!!2/25 西武池袋線の東久留米駅前のカフェ・ジンドーさんで

こんな事やります!!

九州のかわち家さんとご一緒するなんて超レア!!楽しみです♪♪

憧れの先輩ですもの( ^ω^ )

安定のさかえやのしーちゃんと伝説のあのネタを8年ぶりに!?!?

普段のお仕事ではみせれない片寄ったネタをアレやこれや考えておりますよ★

ご近隣、お友達お誘い交わされまして、是非是非ご来場下さいませ。

私に直接予約のご連絡頂いても大丈夫ですよ♪

お待ちしてます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

今更ゆみこ


って今更ですよね!!一昨日年賀状を出してしまったものです、、、寒中見舞いよね。

年末はカウントダウンTVの生中継のお仕事だった為、ヘリポートにて年を越して

コレが0:08分で、帰宅が2:30、、、

で、同じ日に羽生にいた訳だから、年明けの実感なく次々って感じで、やってる事はザ・正月なのだけど、本人の実感はイマイチ。

獅子舞さんには一年分の厄を食べ尽くして貰ったはずだったんだけど

年明けから掃除機が壊れて新しいの注文したと思ったら届く前に今度は冷蔵庫が壊れて

せっかくお誕生日祝いに頂いた雲仙ハムも、お迎えするのが随分遅れてしまったわ〜

でも新しい冷蔵庫に初めて入れた食べ物が雲仙ハムっていうのは縁起良いわよね(最初に入室したのは当然主のジャックスケリントン)♪

掃除機もおニューのダイソンは軽いし!結果的にはお家がスッキリして良かったです^_^

当日券並んで買った新日本プロレスの1.4東京ドームチケットの席も良かったしな。

こんなほっこり写真撮れたもの(武藤敬司選手の付き人時代のマネしている棚橋弘至選手)♡

お誕生日祝いはファイヤーイートして

キラキラの友人から頂いたプレゼントと珍獣くんから届いたプレゼントを並べると

♪ま〜るさんかくしかっく〜♪そして全てに縁取りが取られている事に注目!!

カタチを変えつつ輪郭を残す!!

今年のテーマはこんな感じです。本年も宜しくお願い致しますm(__)m

2023年お正月告知

おはようございます。

きゃー!!大晦日!?

昨日やっとお正月の小道具を作り終えました!!ギリギリじゃないか!?

お正月の小道具の大漁っぷりがコチラ!!

★2023年元旦はイオンモール羽生で『 チンドン練り歩き 』寿ぐ元日を☆

13:30〜  /15:00〜  /16:30〜

★2023.1.2はありがたい事にコロナ前のお仕事が戻って来て、またディズニーの商業施設イクスピアリで『 江戸の正月 』を演じます

12:00〜  / 14:30〜  /16:00〜

が、コチラは今年、私が出演出来ませんので、分身を投入して参ります!!しっかりお稽古もつけて(今日もこれからお稽古)、台本や小道具は私が2023年用に作成したものを託します!!相方は安定の俳優、高橋佑一郎兄さんですので、安心して送りだせますm(__)m

そして私はどこにいるのかと申しますと、

★2023.1.2 と3日の2日間、関越自動車道三芳PA(上り)で 『 獅子舞 』と共にチンドンです。メロディ楽器なしのチンドン太鼓と獅子舞というなかなかレアな現場ですよ★

11時〜 / 12時〜 /14時〜 / 15時〜  各20分

ここは新鮮で珍しいお野菜が売ってるから、いつもお買い物して帰っちゃうのよね〜♡

来年も楽しみだわ♪♪

お近くの皆様、お待ちしてま〜す((o(^∇^)o))

今年もたくさん、お世話になりました。

いつもありがとう!!良いお年を♡

サンタが終われば師走爆走!

おはようございます!

もーー!!やる事モリモリでどうしよう!?

お正月の告知もしたいけど、その前に12月を少しは振り返らなきゃ!?

何だか今年は

結構サンタりました。いや、ヨンタリました。

そしてサンタさんの会に出たり♪

山田さん、青年芸術家協会二代目会長就任、おめでとうございます!!

と思ったらサンタ(山田)さんはよくみたらトナカイさんだったり(о´∀`о)

いっぱいサンタったら、良い子には

くまサンタからXmasプレゼント貰えた♪

くまさんありがとう!!

本当に欲しかった劇レアタオル!!

そう、だって私は自他共に認めるピーポファン

あ、間違えた。

ピーポくんファンなんです♡

今年はピーポくん生誕35周年なのですよん♪

綺麗な空を見上げれば、ほら、ピーポくんが飛んでいらっしゃるでしょう?

と、思ったら

大船観音さまが穏やかに見守って下さってる訳

諸々語りきれず載せきれずですが、今年一番忙しい月でした。ありがたやありがたやm(__)m