こんにちは。
昨日ふいに吉祥寺の地に降り立てば
アーケード内に水森亜土さんのイラストが!!
軽井沢のレース屋さんに行った時と似た感情が芽生えます。眠っていた乙女心がうずく感じ。
か、、、かわいいっっ♡キュン♡
凄いな!!この威力!!以前お仕事中にあどちゃんが笑顔で手を振って下さったのですが、もう全身イメージのままのあどちゃんで、メンバー全員で感動した事を思い出しました。
改めて、あどちゃんて天才なんだな。うん。
その後、年内最後の太鼓の稽古に行ったらば
ちょっ、、、カレンダーのこの表記!?平成33はまだしも、昭和96て!?今まで無意識に見ていたカレンダーに年末に驚く(OvO)
まれーに昭和で計算する人に会うと、おいおい!って心の中で突っ込み入れてましたけど、まさか商品化されていたなんて!?!?
思った以上に需要があるって事ですよね。
衝撃( ・∇・)
こうなってくると
先日森下の商店街で配ったカレンダーの表記も気になってきますよ。
これから気にしてみようっと。
終わったと思っていた昭和が、水面下で100年まで続いたりしちゃうかもよ!?!?
何かすっごいパラレルワールド★